2015.07.22 (水)
話をすることをメインにお伝えすることが多いですが、 今日は聞く耳への意識についてお話ししたいと思います。 みなさんは、普段自分の話しを誰かに聞かれていると言う事に意識が向いていますか? 話しことに夢中になってしまい、聞く … 続きを読む
2015.07.21 (火)
会話下手で悩む皆さんは、友達に嫌われるとか、職場の人に笑われるというような悩みを持つ人が多いようです。 もちろん人と話をして楽しませることが出来たらそれはそれで素敵だと思います。 でも、そんな風にできない人が他人から少し … 続きを読む
2015.07.20 (月)
先日ビジネスコミュニケーションマナーのセミナーをさせていただいた時のうれしい話です。 私は一般的に言う「ビジネスマナー」のことを「ビジネスコミュニケーションマナー」と命名しています。 なぜかというと、内容はコミュニケーシ … 続きを読む
2015.07.16 (木)
「自分の話し方は偉そうだと言われます」ある人からの相談です。 なぜ、偉そうに感じるのか? そうさせている要素が必ずあると思うのですが、中々自分で気づくのは難しいかもしれません。 その人とは改めてお話をさせていただくお約束 … 続きを読む
2015.07.15 (水)
話し方を磨いていくことで自分自身をブランディングしてはみませんか? これは私の持論ですが、話し方はその人の人生を表していると思うのです。 声は品格を、言葉は教養を、話し方は性格を表現しているように思えます。 性格というの … 続きを読む
2015.07.10 (金)
「誰かと話をすることで何かが変わった」そんな経験をしたことはありませんか? 今日、私は同じ目標を持つ仲間と3か月ぶりに話をする機会を持ちました。 目標に向かって、実行していること、困っていること、アイデアをもらいたいこと … 続きを読む
2015.07.09 (木)
私たち培ってきたコミュニケーションが自己流であることは以前にお話したことがあります。 自己流であることが場合によってはその人の個性としてプラスに受け取られることもありますが、マイナスに受け止められることがあることも少なく … 続きを読む